「塾で教える高校入試数学 塾技100」 〜特長・見本〜
進学塾で教える高校入試数学頻出の100の塾技を大公開!! 「塾で教える高校入試数学 塾技100」 著者は、首都圏で驚異の難関高校合格率を誇る Z会進学教室 数学科の現役塾講師 参考書の大手出版社「文英堂」より、2011年10月1日に出版! 全国の書店で絶賛発売中 ![]() ![]() 「塾技100」についてのブログを書いております。 是非ご一読下さい。 ![]() |
![]() |

「塾で教える高校入試数学 塾技100」の特長・見本
特長1 ![]() |
現役塾講師が、塾で教えている、 『学校では教えてくれない進学塾独自の塾技』 を一冊にすべてまとめた参考書兼問題集です! |
特長2 ![]() |
最新の入試問題を数多く取り入れ(問題数計367題!)、 問題の解説は、普段塾に通っていない生徒さんでもわかるよう図表などを多く用いて、非常に詳しく説明しております。 ![]() |
特長3 ![]() |
入試で必要な内容を学年毎に掲載! 入試を控えた3年生はもちろん、少し早めに入試対策をしたいという1年生・2年生すべての生徒さんが活用できます。 ![]() |
特長4 ![]() |
関数・平面図形・空間図形が100の塾技のうち71を 占める! 入試で最も差のつく関数・図形分野の強化に最適です。 |
特長5 ![]() |
巻末付録・例題付き公式集! 高校入試の数学を攻略する為に必要な公式を全て掲載。例題付きなので、定理・公式の確認後、例題を用いて活用法のチェックもできます。 |
特長6 ![]() |
こんな生徒さんにお勧め!![]() ![]() ![]() ![]() |
「塾で教える高校入試数学 塾技100」のご購入特典
「塾技100」と当サイトの無料 補充問題(基本編・難関編)、一行問題演習があれば、
志望校の過去問を除き、
他の市販の問題集は一切必要ありません
ご購入者の方から声を頂きました。こちらのページで紹介しております。
|
||||
|
||||
|
||||
|
「塾技100」と当サイトの無料 補充問題(基本編・難関編)、一行問題演習があれば、
志望校の過去問を除き、


ご購入者の方から声を頂きました。こちらのページで紹介しております。
塾技100 訂正情報
2011.12.21
「塾技100」P75 の[入試問題をチェック!]問題1の問題文を以下のように訂正致します。
≪訂正個所≫ 問題1 誤「(3x2−2x+1)(x2−2x−3)」
⇒ 正「(3x2+2x+1)(x2−2x−3)」
※解答に変更はありません。
2011.12.18
「塾技100」P117の[入試問題をチェック!]問題(2)を以下のように改題致します。

改題に伴い、(2)の解答も以下のように変更致します。

※改題の理由は入試問題自体に不備があり、出題された数値では正三角形になりません。その為、解き方により、2通りの答えが出てきます。1つは「塾技100」に掲載している“9/2(cm)”、もう1つは“19/4(cm)”となってしまい、それを修正する為の改題です。
「塾技100」P75 の[入試問題をチェック!]問題1の問題文を以下のように訂正致します。
≪訂正個所≫ 問題1 誤「(3x2−2x+1)(x2−2x−3)」
⇒ 正「(3x2+2x+1)(x2−2x−3)」
※解答に変更はありません。

「塾技100」P117の[入試問題をチェック!]問題(2)を以下のように改題致します。

改題に伴い、(2)の解答も以下のように変更致します。

※改題の理由は入試問題自体に不備があり、出題された数値では正三角形になりません。その為、解き方により、2通りの答えが出てきます。1つは「塾技100」に掲載している“9/2(cm)”、もう1つは“19/4(cm)”となってしまい、それを修正する為の改題です。
